« 御在所本谷 10,04,25 | トップページ | 富士山に登る 10,09,4~5 »

2010年5月18日 (火)

「鈴鹿の上高地」から御在所地獄谷へ 10,05,09

P10302672_2
  上水晶谷出合付近神崎川(愛知川)の新緑
                 
写真上でクリックすると画像が大きくなります。
 近鉄湯の山駅からタクシーにて朝明伊勢谷へ。(¥3280)
伊勢谷 発 9:10
 多くの登山者が伊勢谷を上がっていく。青空の下 出発。イワカガミの花が出迎えてくれる。
 5,6年前ブナ清水への入口を探したところに、なんと標識があるではないか。 
根の平峠 10:07~10:23
タケ谷出合(近く) 10:44
「鈴鹿の上高地」 

 気持ちのいいところだ。カメラを手にあちこち撮影をしながらゆっくり歩く。道はないがどこでも適当に歩くことができる。 
  カツラの木?周辺の新緑

  水溜まり?池 
 水の中にアカハラを見つけるもうまく撮れず。
上水晶谷出合 11:22~11:39

 神崎川(愛知川)のシャクナゲ
 清冽な流れと新緑がすばらしい。
分岐 11:58
 谷の右岸を上る。
地獄谷出合 12:36~12:42
 古い標識が壊れて散乱している。木に掛けられた新しい小さな標識が地獄谷への入り口を示している。

 地獄谷の滑滝
 テープはたくさん巻かれているが、前回06年の時よりテープを探したりテープが見つけてもどのように行くか考えることが多っかったように思う。大岩の先で小休止。ここからは谷を離れ灌木の間の急坂をタテヤマリンドウを眺めつつ望湖台へ。前回より15分近く時間がかかった。
 前回同様誰にも会わなかった。
望湖台 13:56~14:08
 多くの人の中で、アカヤシオが斜面を染めている山を眺めながら休憩。電車に乗り遅れたこともあって予定より30分以上遅れている。ロープウエーで下山の考えも頭をよぎるが予定通り一ノ谷を下ることにする。
一ノ谷新道口 14:27
御在所山の家 16:03~16:10
湯ノ山バス停 16:37着

 下山に2時間10分もかかってしまった。疲れた!!でもいい山行だった。
 

« 御在所本谷 10,04,25 | トップページ | 富士山に登る 10,09,4~5 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 御在所本谷 10,04,25 | トップページ | 富士山に登る 10,09,4~5 »