オリンピック
ロシアのリオオリンピック出場禁止が問題になっている。直接的にはロシアのドーピング問題が原因なのだろう。
かってモスクワオリンピックを日本はボイコットした。西側諸国はその多くがボイコットしたと思っていたが,西ドイツをのぞいてヨーロッパの国々はその多くが参加していた。(ネットで調べました。マスコミの報道がもたらす印象とは違っていました。)ちょっと驚き。アフガンへのソ連の出兵を批判してのことだった。
今回はその逆? クリミヤ問題も絡んでいるのか?
放映権料など巨額の金が動く巨大なイベント 金まみれのオリンピック。そんな印象をぬぐえない。できればアマチュアリズムのオリンピックに戻す。プロに転向したらメダル剥奪でいいのではないか。日本の国体のような大会でいいと思う。
それができないなら都市開催を徹底するべきだ。国家の枠を超えて多数の都市がそれぞれの種目を開催する形も考えるべきではないのか。
« テレビの選挙報道 | トップページ | 久しぶりの御在所 16,10,10 »
「読書・言葉」カテゴリの記事
- 高齢者の命にも敬意を (2023.01.20)
- 第二波? 20,8,20(2020.08.20)
- 自粛 要請 濃厚接触 接触 20,6,11(2020.06.11)
- 自粛2 20,5,5(2020.05.05)
- 感染者数 20,4,4(2020.04.04)
コメント