ブナ清水から国見岳へ 17,11,3
黄 葉 ブナ清水への登山道にて
明るい伊勢谷を登りブナ清水の路にはいる。分岐の辺りから黄葉がきれいだ。落ち葉が路を覆い分かりづらいところもあるがテープがあちらこちらに巻かれていて迷うようなことはなかった。静かな山道を撮影をしつつ登る。ブナ清水まで二人しか会うことがわなかった。
撮影中に蜂に威嚇され,驚きあわてて逃げる。よく見ると根本近くに穴がありそこに何匹もの蜂が群れていた。11月だというのに。
誰もいないブナ清水で一人昼食。紅葉黄葉がきれいだ。 ブナ清水
紅葉するブナ
黄葉を愉しみ見つつ茸岩へ。残念 稜線近くはすでに黄葉は終わりすでに冬枯れが始まっていた。 茸岩付近の紅葉
茸岩はすでになんにかの人パスして国見岳へ向かう。
国見岳のピークからに展望も紅葉は終わっている。石門の辺りも同じ。 国見岳山頂付近の紅葉するドウダンツツジ
国見峠を経て御在所へむかう。
「趣味」カテゴリの記事
- 冬の名残り? 23,2,8(2023.02.08)
- 春はそこまで・・・(2023.01.20)
- 東山植物園へ 22,9,9(2022.09.14)
- 長石谷 2022,4,9(2022.04.12)
- 大平山ー鳩吹山 22,3,12(2022.03.18)
コメント