« 春 東山  | トップページ | また西山へ 21,4,11 »

2021年4月 2日 (金)

継鹿尾山 西山 鳩吹山 2021年3月

 2月中旬 継鹿尾山・大平山と歩いたときには花を見ることはなかった。でも3月中旬 善師野駅から継鹿尾山への道には、あちこちに花が咲き目を愉しませてくれる。

21-03-19_5708
善師野駅近く オオイヌノフグリ 
 大洞池近くではショウジョウバカマが出迎えてくれました。

21-03-19_5720
ショウジョウバカマ

 ショウジョウバカマは継鹿尾山の自然歩道沿いにも咲いていました。

21-03-19_5761
継鹿尾山より御嶽山

 継鹿尾山の登り道で見えた御嶽 まだまだ白い。

 3月下旬 鳩吹山から大平山へと歩いた。大脇登山口から少し登ると、ヤマエンゴサクやショウジョウバカマが見られた。ヒカゲツツジは各所で沢山見られた。こんなにたくさん咲いているとは、予想外。北回り道ではシデコブシも。
21-03-27_5942
北回り道 ショウジョウバカマ

21-03-27_5945
北回り道 シデコブシ

21-03-27_5962
第五展望台近く ヒカゲツツジ

21-03-27_5967
西山から南に延びる県境績尾根にて ヒカゲツツジ




 


« 春 東山  | トップページ | また西山へ 21,4,11 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春 東山  | トップページ | また西山へ 21,4,11 »